パパグロッソの街歩き・一人旅

リタイア組です。身体は太いですが、ブログは細々と続けていきます。

春が待ち遠しいですね


 こちらでは春いちばんがまだ吹いていないのですが、春は確実に近付いているようです。

 ワタクシが勤務している場所は桜の木が100本ほど植えられていますが、蕾というか芽というか随分膨らんできました。今月下旬には開花するのでしょうね。楽しみです。

 わが狭隘ベランダ庭園も冬のお休みに入っておりましたが、2月に見よう見まねで看守長が剪定したバラが・・・




イメージ 2





 いっぱい葉っぱが映えてきました。毎日バラの葉を見ては看守長はニタリとしております。今年花が咲くんですかね?



イメージ 1




 絵を描かずに恥ばかりかいている絵画サークルに参加して2か月目。月2回の例会なので通算3回目の例会出席になります。


 今回のテーマは春の花です。

 水彩画ですが、子供の時に描いた時は気にならなかったのですが、水を含んだ画用紙がごわごわになってしまいました。

 物の本を読むと水彩画の場合、絵を描く前に「水張り」をする必要があるとのことでした。

 下の絵は画板の上にテープを張ったようになっていますね。

 画用紙を水に20分ほど浸けて水をしみこませ、水を切った後、木の画板に水張りテープで密着させて貼り付けます。

 そのまま乾燥させると水彩絵具にたっぷり水を含ませても一度水を吸って画用紙が伸びた後乾燥してますので、あまりごわごわになりません。

 こんな面倒な手順があるなんて初めて知りました。水彩画といっても結構手間がかかることを実感しました。

 描き終わったら絵をカッターナイフで切り取ります。




イメージ 3

 本当はこの絵の葉はもっと暗い色にして花をひきたたせたかったのですが、絵具の混ぜ方がよくわからず思い通りの色が出せませんでした。

 結局、「春だから緑色が濃くてもいいや」、といういい加減な理由でこんな色になってしまいました。



太極拳もそうですが、ちゃんとやるといろいろ難しいものですね・・・。ま、あんまり深く考えずに楽しんでやって行こうと思ってます。