パパグロッソの街歩き・一人旅

リタイア組です。身体は太いですが、ブログは細々と続けていきます。

川越散歩

 仕事では何度か訪れたことのある川越ですが、観光エリアを散歩するのは今回が初めてでした。土曜

日の午後、西武新宿線本川越駅までやってきました。

 下調べをしないで来たので地図も頭に入っていません。たまたま駅前にとまっていた巡回バスに考えも

なしに乗り込みます。

 主なスポットを巡るこのバスはレトロなデザインはなかなかいいのですが、小さいバスなので休日には

すぐ満員になってしまいます。一日乗車券は500円。グルメスポットの割引もきくようでうまく使えば

お得のようですね。


https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49004320_0

 

 出発してから数分で土蔵造りの建物が並ぶメインストリートにやってきました。歩いてもそうたいした

距離ではなさそうです。

 この通りは電信柱を取り払うなど整備を重ね、道の両側に古い土蔵造りの商店が並ぶ一番の観光スポッ

トのようです。観光客もかなりの人が歩いています。

 放映中のNHKの連続ドラマの舞台が川越となっているので、そのせいでこんなに人が多いのかなあ、

と商店の人に訊いてみると、放映されてから特に観光客が増えたということでもない、とのことでした。

 もともと人気スポットだったということのようですね。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49004320_6



 ポスターでも有名な黒い土蔵の前では大勢の観光客が写真を撮っていました。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49004320_3



 メインの通りから少しはずれて「菓子屋横丁」を散策します。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49004320_4

狭い路地の両側にお菓子屋さんがたくさん並んでいます。川越といえば芋が有名で、お芋を材料にした

お菓子もたくさん売られていました。飲み屋街もいいですが、お菓子屋がずらりと並ぶのもなかなか壮観

ですね。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49004320_13


 つい歩きながらいただいてしまいます。

イメージ 2 イメージ 9



 「ふくれせん」です。おせんべいですが、まるで卵の殻のようですね。中は空洞なのですが、壊れやす

いため、家に着くころは大半が破片になってしまいました。

イメージ 7 イメージ 8


 横丁には鯉の泳ぐ小さな堀があって、一時の涼感を与えてくれます。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49004320_5


 横丁をぐるりと巡ってメインストリートに戻り、「時の鐘」に進みます。

 川越の町のシンボルの一つの建物ですね。思っていたより高い建物でした。
 
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49004320_10

 もともとは江戸時代に作られたものですが、火災で焼失し今の建物は明治26年に再建されたものだそ

うです。現在は1日4回鐘の音を町に響かしているとのことでしたが、あいにくタイミングがあわず、明

治の鐘の音を楽しむことはできませんでした。


 土蔵以外にもレトロっぽい建物がいくつもありました。今回は出足が遅かったのであまりゆっくり散歩

できませんでしたが、次回はのんびりと歩いて回りたいものですね。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49004320_11



 締めくくりは地元のビールを酒屋さんでいただきました。器のCOEDOというロゴはいままで見か

けたことがなかったので、お店のおばさんに尋ねると、これで「コエド小江戸)」と読ませるのです

ね。あえて「K]を使わず「C]にしたところがひと工夫のようです。

 蕾みたいな絵柄はホップを図案化したものだそうです。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49004320_14

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49004320_15

 ロゴの由来がわかると一段とビールの味が良くなったような気がしました。