パパグロッソの街歩き・一人旅

リタイア組です。身体は太いですが、ブログは細々と続けていきます。

室町界隈徘徊

 どうしても平日でないと出来ない所用があったため、今週は休みをとって室町周辺をうろうろしまし

た。


 都心でも今まであまり熱心に歩いたことのないエリアでした。


 前を通りかかったことは何度もありますが、日銀のビルをしげしげと見たのは今回がはじめてです。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49940615_1


 日本の金融の総元締めともなると近所のお店の気合も違うようです。思わず判子を買おうかと思いまし

た。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49940615_0


 三井本館の建物もすぐそば。堂々としたビルですね。さすが旧財閥という感じです。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49940615_2


 三越本店がこんなに近くにあるとは思っていませんでした。家人なんぞは今だに銀座の三越が本店だと

思い込んでおります。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49940615_3



 今まで各個撃破で訪れたことはあってこんな狭いエリアに日銀や三井本館などがずらりと並んでいると

は気がつきませんでした。



 三越本店の中にはいると天女像がど~んと鎮座ましましております。昔見たときはもっと極彩色のよう

な記憶があったのですが、今は赤銅色が目立ちます。経年劣化したのでしょうか。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49940615_6


 
 入り口のライオンはロンドンのトラファルガー広場のライオン像をまねたとか…。そういえばよく似て

いますね。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49940615_7



 このあと内幸町にまわりティコティコさんのブログで知った日本酒プラザをのぞいてみました。

 平日の昼前だったのでさすがに客はほとんどいません。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49940615_4

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49940615_5


 それでも折角来たのですから日本酒5種類の試飲を楽しみました。

 今日は西日本のお酒が特集ということで、鳥取、岡山、山口県などのお酒をいただきました。それぞれ

ゆっくり時間をかけて飲んだ後、印象深かったお酒の銘柄を見るといずれも吟醸酒でした。

 やはりお値段だけのものはあるようですね。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49940615_8


 すきっ腹でしたのでわずかな量でも臓腑にしみてきます。そこでプラザの向かいの「砂場」という名の

蕎麦屋さんに入り腹ごしらえすることにしました。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49940615_9

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/9f/17/yhamalfi532006/folder/1583556/img_1583556_49940615_11

 少し辛めのつゆでいただくもり蕎麦はなかなかイケる味です。

 熱燗で一杯、とも思いましたが、ちょうど昼時にかかりサラリーマンでいっぱいでしたので彼らの前で

昼間から酒をあおるのはいかにも不謹慎だと思いぐっと我慢しました。


 ビジネス街を平日徘徊するとなんだか一所懸命に働いている人たちに申し訳ないような気もしますね。