パパグロッソの街歩き・一人旅

リタイア組です。身体は太いですが、ブログは細々と続けていきます。

錦糸町 三四郎 に行ってきました。

 少し涼しく感じたかと思うとまた30℃超え・・・なんだかいつものカーッと暑くなる夏と違う今年ですね。
 さて、そんな土曜日の午後、久しぶりに総武線錦糸町駅周辺を散歩しました。ランドマークの東京楽天地も再開発されたんでしょうね、随分きれいになっていました。
 
 
イメージ 1
 
 
  駅から歩いて数分で居酒屋の「三四郎」に到着です。 平日は夕方からの営業ですが、土曜日は12時30分からやっているとのことで散歩のついで・・・本当はここにくるのが目的の散歩でしたけど^^・・・寄ってみました。
 
イメージ 2
 
 
イメージ 12
 
 
 独特の形のカウンターとテーブル席が3つくらいの小さなお店です。お客は半ばの入りというところでしょうか。女性連れ1組以外は、見事におじさんばかりです。 カウンター席はワタクシ同様1人客ばかりです。
 
 まずは暑い中を歩いてきたのでビールをいただきます。
 
イメージ 13
 
 
 
 もつ焼きをいただこうと思っていたのですが、もつ焼きは夕方以降で、今はてば焼きとウナギのくりから焼きしかないとのことでしたのでウナギを注文。自由が丘のくりから焼きに劣らず旨みたっぷり美味でありました。 
 
イメージ 16
 
 
 
  ついでまぐろヌタです。まぐろも脂が良いさし具合ですね。味噌は少し辛めでしたが、カラシが着いてるのは珍しいような・・・。
 
イメージ 14
 
 
 ワタクシは夏でも日本酒は燗酒が好みなのですが、最近はぬるめの燗にするようにしています。以前は熱燗一本やりだったのですが、酒場放浪記吉田類氏が「ぬる燗」を注文するのを幾度となく見ているうちに一度試してみて以来ぬる燗党になりました。こちらのほうがそれぞれのお酒の特徴がわかるような気がしますね。
 
イメージ 15
 
 
 
  三品目のイカのお刺身はお店に置いてあった酒場放浪記第1巻を眺めながらいただきます。 これがコリコリしていてまた美味しいですね。
 
 
イメージ 3
 
 
 第1巻には三四郎も登場します。・・・BS-TBSの番組をご覧の方はお気づきかもしれませんが、番組中で流されているパンシロンのCMはこの店で撮影されていますね。女将さんはタレントを使っているようですが。
 
イメージ 4
 
 
  この独特の形をしたテーブルはある雑誌の記事によると2週間に一度石鹸と牛乳で拭き清めて60年間使っているとか・・・。CMや写真で見ていたときは、木製ではないと思い込んでいたのですが、さわってもつるつるの木製でした。その記事を思い出してからお酒をこぼしたところをあわてて必死で拭いてしまいました。
 
イメージ 5
 
 大将に尋ねると、平日は夜6時から7時頃まではいつも満席だそうです。10時までお店は開いているとのことでしたので今度はもつ焼きをいただきに夜7時過ぎに来てみましょう。
 
 ところでカウンター席のおじさん方はそれぞれ熱心に新聞を読んでいます。そして店内のテレビでは馬が走り回っております。
 
 ・・・それで思い出したのですが錦糸町にはJRA(中央競馬会)の場外馬券売り場があるんですね。それで土曜日はこのお店も開けているのかもしれません。したがってこの時間帯のお客は競馬ファンばかりのようでした。
 
 お勘定をしてお店を出ると駅前に立派な場外馬券売り場のビルが建っております。JRAの建物はどこへ行っても大きくて立派ですね。日銭の入り方が桁違いなんでしょうな・・・。
 
イメージ 6
 
 
  ビルの周りの通りには競馬ファン目当ての気軽なお店がズラリと並んでいました。
 
イメージ 7
 
 
  街角で売っている新聞もご覧の通りです。
 
イメージ 8
 
 
 外はまだかなり暑いので涼みに建物の中に入ってみました。 みなさん必死の形相で競馬新聞とにらめっこのようです。熱気ムンムンというところですね。残念ながら競馬にはあまり興味がなく馬券の買い方も判らないので涼んだ後はビルを出て散歩を続けます。 
 
 
イメージ 9
 
 
  ほろ酔い加減で半蔵門線に乗り、北千住を目指しますが途中の曳舟で下車します。特に目的があるわけではなかったのですが、曳舟という駅名に以前から興味を持っていたので散歩してみる気になったのでした。
 
 駅を降りて小さな商店街をぶらぶら歩いていくと・・・曳舟は初めて下車した駅だと思っていたのですが、なんだか見覚えのあるようなお店がいくつかでてきました。さらにすすみ国道6号線に出て道路の向こうを見ると・・・
 
イメージ 10
 
  以前散歩したことのある 鳩の街 に出てきました。このときは東向島駅で下車したので今日は気がつかなかったのでした。
 
 そこで、汗もだいぶかいてきたので以前の散歩では通り過ぎただけの鳩の町商店街にある「松の湯」さんで一風呂浴びて帰ることにしました。
 
イメージ 11
 
 
 
  入浴料は450円。まだ口開けしたばかりのようでお客さんもわずかでお湯もかなり熱くなっています。がまんして湯につかりますが、あまり長くは入っていられません。
 それでも久しぶりに手足を伸ばせるの入浴なので気持ちは充分リラックスできました。たまには銭湯もいいもんですね。
 
イメージ 17
 
 銭湯に典型的な富士山の絵と女性の裸体画がなんともミスマッチで面白い銭湯でした。