パパグロッソの街歩き・一人旅

リタイア組です。身体は太いですが、ブログは細々と続けていきます。

大阪を散歩してきました ④奈良まで足を延ばしました

大阪の短い旅の3日目最終日です。夕方には東京行きの新幹線に乗るのでそれまでどうしようかなあ、と思案しておりました。

たまたま大阪に来る前に、テレビで奈良公園の鹿が「狂暴」になり、鹿せんべいをあげようとする観光客に噛みついたりするニュースを放映していたことを思い出し、久しぶりに奈良公園を散歩してみようと思い立ちました。

さっそく地下鉄で難波駅まで出て、近鉄線に乗って奈良へ向かいます。大阪からだと奈良は通勤圏ですから近いですね。

近鉄奈良駅から歩いてすぐに猿沢の池、興福寺があります。

中学校の修学両行は京都・奈良でした。当時はそれぞれあらかじめテーマを決めて下調べをしてから旅行に臨みました。

たしか最初に猿沢の池の近くの旅館に泊まり、翌日は京都の新京極辺りの宿だったような気がします。

当時は新幹線ではなく、東京からは修学旅行専用列車「ひので号」で奈良に向かいました。帰りは夜行列車になったような記憶があります。

何しろ50年以上前のはなしですから記憶も定かではありません。

その時私はどういう経緯か思い出せませんが、興福寺の建物のことを図書館でずいぶん調べていきました。「裳階(もこし)」なんて構造もその時に知りました…。



奈良には修学旅行以来何度も来ていますが、どちらかというと斑鳩東大寺の方を何度も訪れていて猿沢の池周辺は中学以来です。

現代の興福寺では五重塔のすぐそばに中金堂を再建する工事が行なわれていました。

きっとお寺としては念願の再建なんでしょうね。

イメージ 4


近くの奈良公園に進んでいくと、腹ペコ鹿がいるわいるわ…こんなにたくさんいたんですね~。

早速鹿せんべいを買ってあげようとすると、もうこちらの思惑などお構いなしでどんどん要求してきます。ワタクシがもたもたしているとシャツを噛まれてしまいました。ニュースは本当だったんですね~。

イメージ 1

イメージ 2


そのあとは東大時を久しぶりに訪れ、大仏様にご挨拶してきました。

…拝観料って昔からありましたっけ?昔はタダだったような気がするのですが…。ワタクシの勘違いかなあ…。

イメージ 3

大仏様は間近かで見るといまさらながらですが本当に大きいですね。

イメージ 5



大仏殿でこんなことをしていました。すっかり忘れていたようです。

イメージ 6

中学生時代だったらワタクシも通り抜けられたでしょうか、三倍くらいにふくらんだ今のワタクシにはとても無理なようですね。


そのあとはお水取りで有名な二月堂へ。今まで下から見上げたことはありますが、上まで登ったのは初めてでした。

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 12


春日大社は今まで行ったことがなかったので、少し歩きますが参道をのんびり散歩しながら参拝してきました。

イメージ 9

参道にもたくさんの腹ペコ鹿がおりました。たくさんの外国人観光客に大人気の鹿たちですね。

イメージ 10


外国からのお客で溢れかえっていてもやはり奈良の街は日本人の心の故郷のひとつですね。

久しぶりに歩いて少しだけでしたが仏様や神社仏閣を観ることができてとてもすがすがしい気持ちになれました。

散歩に少し疲れたので近鉄奈良駅前のお店で昼食代わりに軽く一杯いただいて奈良を
後にし、大阪に戻ってから東京に帰りました。

イメージ 11


2泊3日の慌ただしい旅でしたが、中々楽しむことが出来ました。